コンテンツ

「リフォーム」子供部屋の間仕切りはどのようにするの?

A.  子供部屋の間仕切りにはいくつかの方法があります。(ご参考にしてください。)


1、「家具で仕切る」  これは、既製品の家具等を設置するだけなので一番簡単にすみます。ただし、家具によっては、コストもかかりますし、寸法がちょうど合うものはほとんどないのでプライバシーの確保については、劣ります。(工事期間 無 費用 家具代金による)

 2、「壁をつくる」    これは、大工が入って工事をする必要があります。ただし、完全に間仕切りますのでプライバシーはしっかり確保できます。ただし、後でいらなくなったときには、また工事が必要です。(工事期間 約3日 工事費15万円~


3、「可動間仕切り家具で仕切る」  この方法は、当社で一番お勧めする工法です。家具は、オリジナルで、後でお客様ご自身で移動が容易にできます。また、家具になっており、バリエーションもありますのでお選びいただけます。また、寸法も天井までの高さがあり、スペーサー部材も用意しておりますのでプライバシ―もしっかり確保できます。(工事期間1日~ 工事費は30万円~)


4、「可動式間仕切り壁」で仕切る。  この方法は、取り外し可能な間仕切り壁をつくりこれをはめ込む方法です。取り外し可能でプライバシ―を確保できます。ただし、工事が必要となってきます。 (工事期間 約1日程度 工事費は10万円~)

施工事例ページに間仕切り例が掲載されております。ご参考にしていただければ幸いです。
また、それぞれのお見積りは無料にて行います。ご相談だけでも承っておりますのでお気軽にご連絡ください。

 

 間仕切り工事の 施工事例  はこちら

  間仕切り工事の「無料相談・無料お見積り」 はこちらから

 

 

0可動間仕切収納 vol41_ページ_1.jpg可動間仕切収納 vol41_ページ_2.jpg 

05-5-1 アキュラホーム オリジナル可動間仕切収納 vol41_ページ_1.jpg 

 

ページ上部へ