「住宅ローン」 疾病保障特約の注意点について

疾病保障付き住宅ローン保険の注意点.bmp昨日の日本経済新聞にkになる情報が掲載されていたのでご案内いたします。

 


 最近、「疾病保障特約付住宅ローン」というものがあるのをご存知でしょうか。
 「がん特約」、「3大疾病特約」、「5大疾病特約」等があり、最近人気が出てきております。また、金融機関に相談にゆくと銀行担当より勧められる機会があるかと思いますが、ただし、この特約の加入については、注意点がいろいろあります

「3大疾病特約」、これは、一般的に、がん、脳卒中、心筋梗塞を保障するタイプです。一家の大黒柱が、病気で働けなくなった場合、ローンの支払いに困るという不安を解消するために加入者が増えています。ただ、がん以外だと、保険金の支払い要件を満たすのは難しいことに気を付けないといけません。心筋梗塞の場合、働けない状態が60日以上続くことが要件です。

保障のためのコストは住宅ローン金利に0.3%上乗せして払うのが一般的です。また、途中で任意に脱退できない点も注意が必要です。

 そのほか、さまざまな条件がありますが、住宅ローン申し込み時には、よく検討したうえで選ぶことが必要です。 
 


  

当社では、どこも教えてくれないお得な住宅ローンの組み方、各金融機関の住宅ローンの違い等をお教えする「住宅ローンご相談会」を随時開催しております。
 お気軽にお問い合わせください。

 


ページ上部へ