今回は、11月7日付で日本経済新聞に掲載されていた記事をご紹介します。
それによると、最近、リビングに置きやすい小型でシンプルな学習机にに人気が出ているとのことです。
お子様をもつご家庭の方の意見を聞くと、 「キッチンから目の届くところで子供に勉強させたい」 「リビングで勉強をしたい」 「某有名大学に入っている学生の多くは、子供の時に、リビングで勉強をしていた・・」などが多く、最近、リビングで子供が勉強をすることのが多くなっているように思われます。
私の自宅でもリビング続きの和室に学習机を置いてそこで勉強したり、リビングのテーブルで勉強したりしています。それに合わせて家具メーカーでもリビングに置きやすい学習机を考えているようです。
当社でも、お子様のいらっしゃるご家庭のマイホームの新築のお打合せに際しては、「お子様の勉強をする場所」についての考えをお聞きして、ご希望に合わせた勉強スペース、家事スペースをプランの段階で取り入れることをお勧めしています。
最近、「子供の勉強・宿題」については、子供まかせではなく、親も積極的にかかわってほしいということが学校の考えのようです。そして、住宅の間取りを考えるときには、「子供の勉強方法・親の関わり」につてもご家族でよく話し合いをすることが大切だと思われます。