床張替リフォーム工事

IMG_3085.JPG

箕郷町M様邸廊下床リフォーム工事お世話になりました。

(お客様の希望)
廊下の床がふわふわしているので直したい。

(当社からのご提案)
「既存の フローリングをはがす方法」もあるが、床と壁の見切りが一体になっていて、この方法にすると壁も傷んで工事範囲が広がり工事費がかさんでしまうため、既存のフローリングの上に「無垢のフローリングで2重張りにする方法」でご提案しました。無垢のフローリングは「杉」「ナラ」「サクラ」の見本をメーカーから取り寄せてお選びいただきました。
 ●仕様 ・サクラ無垢フローリング15㎜ ・框 無垢リフォーム框 ・壁見切り材ダイケン無垢見切・大工2人で1日。・施工費 約20万円

(担当からのひとこと)
築年数の建っている家は、床は1重張りがほとんどです。また、下地の横残(根太)はしっかりしているけど、フローリングが弱って床がふわふわしているケースが多いです。今回もそのケースで、既存の床フロアの劣化しているところは、交換、補修を行い、その上にフローリングを施工しました。そうすると、廊下の段差も解消し、床が2重張りになるので長年しっかりします。

 

ページ上部へ